母親学級のご案内

当院では皆様が快適に妊娠生活を過ごし、安心して出産を迎えられるように母親学級を開催しております。
正しい知識を学んだり、妊婦さん同士の交流のきっかけにもなりますのでぜひご参加ください。
場所 | 横田マタニティーホスピタル 4F マタニティーホール |
---|---|
費用 | 無料 |
申込方法 | 事前に予約をお取りください |
連絡先 | 横田マタニティーホスピタル TEL:027-219-4103 |
前期 母親学級
受講週数 | 妊娠16週以降 |
---|---|
日時 | 第1、3月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日に行います) 午後 2:00~午後 4:00 |
持ち物 | マタニティーブック、筆記用具 |
内容 |
|
後期 母親学級
受講週数 | 妊娠28週以降 |
---|---|
日時 | 第2、4月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日に行います) 午後 2:00~午後 4:30 |
持ち物 | マタニティーブック、筆記用具 |
内容 |
|
さい帯血保管については下記リンクをクリックしてください

産前・産後相談ルーム
「ひよこ」
分娩が近づくにつれ、さまざまな心配や不安もあると思います。
当院では、妊娠中母親学級を開催し妊娠中の過ごし方や分娩についてのお話をしていますが、その他に個別に助産師と面会をし相談を行う場を作りました。
また、退院後は産後2週間健診を利用していただき、赤ちゃんの体重測定や育児、授乳相談を行なっていますが、その機会以外に公認心理師、助産師または看護師が育児に対する不安や授乳についての相談などの対応をする場を作りました。
日時 | 水曜日午後 1回30分 |
---|---|
費用 | 無料 |
妊娠中
- 妊娠中の過ごし方について
- 入院・分娩についての不安
- 母乳育児について
退院後
- 赤ちゃんの体重チェック
- 授乳相談
- 赤ちゃんとの生活の悩みや工夫についての相談
- 育児に対する不安などの相談・サポート
- 必要に応じて地域保健師への連絡・情報提供
乳房ケアは内容に含まれておりません。